愛カツ(aikatuz.jp)の口コミ、サクラ情報
迷惑メール、出会い系詐欺被害、婚活アプリの情報交換などご自由にお使いください。現在の口コミ件数 14件
<サイト名>愛カツ(aikatuz.jp)
<アドレス>http://aikatuz.jp/
運営情報晒します。
■会社名 株式会社ANDELL CREATION
■責任者 坂井 学
■所在地 〒810-0022 福岡市中央区薬院4-1-7 ジェスト薬院ビル204
■電話 092-791-4964
■メールアドレス info@aikatuz.jp
■料金表(1ポイント10円)
掲示板に投稿する 10pt
メールを読む 25pt
メールを送る 30pt
アドレス通知 270pt
迷惑メールを受信した場合はメールアドレス拒否で対応をしてください。
役にたった17人
[SWEET LINE]
http://sweetline.jp/
http://sakurafall.com/6655.html
と同じ運営会社ですね。
役にたった18人
話は変わりますが、サイトのトップページが
言ったよねのサイトって、系列のサイトなんっすかね? たまに、ちょこちょこみるんで…
名前はわすれましたが…
役にたった3人
ここは最悪です
短く返信んして来てポイントを減らす方法をとり実際は会うことなどあり得ません。
ちょっとさくらじゃないかな!と返信で突っ込むと開き直って来ますよ。
無駄使いにように。
役にたった1人
小さな町に愛カツの女性会員が600人もいますほとんどがサクラですね一人も見覚えの無い顔ばかり愛カツ恐るべし 紹介されてる通りでサクラを切り出すと逆に此方をサクラ呼ばわりして来ますね土地柄プロフィ―ルを見れば大体分かります本当の女性会員が居たなら可哀想ですね
役にたった3人
先日、友人に某県で女性として登録してもらいました所その中では男性会員の表示が5名しかされておらず、その中には自分は表示されていないと言う衝撃的な事がわかりました。この様なサイトに登録する女性はいないと考えられますから、全員サクラだとおもわれます。
なお、友人が登録後から取り繕うように男性会員の表示がふえていったそうですが、全員名前以外のプロフィールは同じで、その後調整され現在は以前の状態がわからないようにされているとのことです。
役にたった4人
ANDELL CREATIONは出会い系運営に必要なインターネット異性紹介事業届出認定番号を取得していない違法サイト。登録女性の99%はサクラ。
気付いたら即!!それ以上引き込まれないようにポイント残あっても諦めろ!!そしてメール受信拒否のフィルターを掛けること。退会処理など必要なし。「aikatuz.jp」とinfo@aikatuz.jp」。紹介サイトもここに繋がっている気を付けること。引っかかったら悔しいだろうが諦めろ。いい人生経験したな…。
役にたった2人
14 忠告屋+1人 ♂ 2018年11月26日 17:26
「愛」のサクラの手口…メールのやり取りでこんな感じになったらもう遅い→例えば「落ち合う日時と場所」を問うても返信は1つだけ。普通なら両方同時に答えるはず。ここでメール課金が1コ増。更にあれこれと場所が良く分からないなどと甘くねだるようにゴネてここで課金増。思いがけない言葉を返してきたり、終いには思いもよらない言葉尻を捉えては突っかかって来たりする。気が付き冷静になって「止めたい」などと言えば「冷やかしだったのっ」だのとさも真剣さを装っては反撃喰らう。これにカッカしたら負け。相手は百戦錬磨のメール師。相手が女だけのはずだと思っているのは男だけ。なんだかんだと繰り返す度に課金・課金。「愛」のメールポイントは送受信共に他の優良サイトの10倍。1回の送と受信で500~600円が飛ぶ。アドレス交換にはもっと多額を課金する。最低購入額は3000円。他よりも最低基準が高い。サービスポイントで吊られて得した気分になるな。悪徳サイトバレバレだから化けの皮も早く剥がせるはずなのに、色気だった男は巧妙な誘惑に引っかかって気付くのに遅れる。化けの皮を剥いだ時にこんなメールを送って締めたことがある→「オイ姉ちゃん。ここよりもっといい稼ぎあるから教えよか?あんたの自撮りでオ●ニー動画1本請け負うぞ。でも何だか匂いそうだからやっぱり止めだ。精々ここで稼げ‼」相手は49歳と名乗った公務員。もちろん相手からの返信は途切れてこれでいい。だが、これが負け犬の遠吠えに聞こえるか?素性も分からない相手にやっても仕方なとは承知の上で、何千も何万も払わされ、せめてもの憂さ晴らしよ。ああ悲しいね。男はみじめな生き物。皆んなこんなにならないようしようぜ。大切なことは、サイトを抜ける時はできるだけ後始末をすること。例えばサイト名も変更し、自画像をはめてたら削除する。プロフィールは全て未選択に変更して限りなく痕跡を消す。打ち込んだIDとパスワードは何も心配することはない。せめてこれ位の始末はしておけ。そして早急にメールの受信拒否(あるいは即削除)の手当てをすること。私と友人2人の経験実話…。
役にたった2人
この掲示板が被害防止に役に立つと思っていただけたら、下のボタンから共有をお願いします。あなたが共有してくれれば被害防止の役に立ちます。
下のページにも関連する情報があります。
-
SWEET LINEは? (34件)
メッセのやり取りで高額ポイントが必要なサイトです。 1ポイント=