チャットメール(chatmail)のみんなのクチコミ!
騙されないための情報掲示板です。迷惑メール、サクラ情報、悪質な詐欺被害、出会い系の評判、婚活マッチングアプリの危険人物の情報交換などご自由にお使いください。
<サイト名>チャットメール(chatmail)
<アドレス>http://chatmail.jp/
悪質サイトにつき運営情報晒します。
株式会社ROUTINE(ルーティーン)
東京都世田谷区経堂1-36-4扶桑ハイツ経堂108号
【運営責任者】大川 将吾
連絡先:info@chatmail.jp
電話番号:03-6386-5277
迷惑メールが届いた場合には受信拒否、アドレス変更で無視すれば大丈夫です。
メールに書いてあるアドレスにアクセスしたり、返信は絶対にしてはいけません。
役にたった19人
悪質だってばれてるの大川って人知ってるのでしょうか??
(運営会社)
①株式会社ROUTINE(ルーティーン)
茨城県取手市取手2-1-21取手優ビル502号
【運営責任者】:大川 将吾
連絡先: support@chatmail.jp
に変わってました。
元々ですか?
てか、明日正会員になるために払いに行くとこでした(*´・ω・)
役にたった12人
副業につられ正規会員の手続きをしました その後 メアド交換できると言うので…そうしたら設定するのに後1万円(1000PT=1000カラット)必要だと連絡が着ました 無視しようと思います 正規会員の手続き前に検索すればよかったと後悔してます
役にたった15人
1万円を払っていないなら、無視していて大丈夫です。金銭的被害に遭う前に気づいて良かったですね。詐欺師からのメールを拒否していない場合は、システム変更料や違約金等と理由をつけて請求してくる場合が有りますが、詐欺師の請求なので無視してください。裁判をすると言ってきたら、「詐欺師が裁判出来るの?」と尋ねるか無視してください。
役にたった13人
7 そんなサクラに騙されて 2018年2月20日 00:49
サクラに誘導され、お互いに、タダ友会員になれば、連絡先交換できるからと、3000円分のポイント購入しても、連絡先交換はできない。さらに保証金を支払うよう、要求される。サクラは、しずくちんと名乗っていて、なかなかの誘導テクニシャン。サイトとサクラの緊密な連係プレーを感じる。
役にたった12人
8 ちーさん ♀ 2018年4月15日 22:14
最初に携帯に間違ったフリしてメールしてきた。暇なのでそのメールに付き合って数日後、役者の仕事をしていて芸能事務所に入れる事になった為 メールのやり取りを制限される、内緒で携帯 買うからそれまでチャットで!と。無料だからと言われたが1週間後、料金請求のメールが。携帯は没収されたと聞いていた為、相手と連絡とる手段が他にない為、ポイント購入してしまった。その日、芸能事務所の者だと連絡が来て 相手との付き合いについてやり取りを。何の疑いもなく 相手ともチャットで連絡を取っていたが、最初の支払いの翌日には1万円の請求が。何かおかしいと思い退会の手続きをしようと問い合わせると管理主の承諾がないと退会できないとの事。料金高いから退会したい旨を伝えると会社の了解がないとダメと言われて、もしかして騙された?と気づき 相手に問いただすと人が変わったよーに許可降りたら退会出すから俺にはもぅ連絡すんな!と…その気になって相手を信じた私が悪いですけど、そおいう詐欺に合うとは… いまだに退会の承諾をもらえず料金に怯えてます。
役にたった9人
この掲示板が被害防止に役に立つと思っていただけたら、下のボタンから共有をお願いします。あなたが共有してくれれば被害防止の役に立ちます。
下のページにも関連する情報があります。
-
ワクハピは? (2件)
URLが45450721(シコシコオナニイ) まともに運営する気すらな
<前の投稿 むちゃエロCityの評価
「CUBE」の評価 次の投稿>