ラブパートナー の口コミ、サクラ情報
騙されないための情報掲示板です。迷惑メール、出会い系詐欺被害、婚活アプリの情報交換などご自由にお使いください。
<サイト名>ラブパートナー
<アドレス>http://w.par.md/
有料につながれました。サクラと思われるイケメン経営者から頻繁にメールが来ますが、返信してはいけませんか?本物だったらと思うともったいない気がしてしまいます。
役にたった47人
そのイケメンは架空の人物ですよ。イケメン経営者なんて存在しないので会えることもありません。ポイントを購入すれば、サクラが儲かって、あなたがお金を失うだけです。冷静になって目を覚ましてください。LOVEPERTNERは悪質サクラサイトです。
役にたった24人
ラブパートナーは素人同士がメールできないので会うことは不可能だよ!男はサクラの女にしかメールできないし、女はサクラの男としかメールができないの。メールの相手は100%サクラだし、会えることもないし、嘘ばかり!もうみんな私みたいに借金まみれにならないようにして!
役にたった29人
ラブパートナーはライフパートナーという全て無料の売り込みで男女を登録させてから有料のラブパートナーの会員(サクラ?)を紹介してポイント料を取るようです。すっかり騙されてしまった。ドメイン拒否すればメール来ませんよね?短時間で大量に来たので心配です。
役にたった26人
20万円振り込みをするから娘の相談に乗ってくれないかとメールが来て振り込み口座こちらにと言うと貴方はお試し会員ですので口座が文字化けしてみれません。先に会員になって頂けませんか?とメールがきましたが本当に文字化けして見れないのでしょうか?なら安心ですが口座を教えてしまったので個人情報心配です。教えてください。
役にたった74人
このサイトは詐欺サイトなので、文字化けは嘘で、あなたを登録させて騙そうとしているだけです。20万振り込みするのに手数料などの費用がかかることになって、逆にあなたが20万以上のお金を払うことになってしまいます。すぐにやめてサイトを離れることです。
口座情報だけでは相手も何もできないので心配はいりません。
役にたった78人
InstagramからLINEを交換しその後携帯が使えなくなった為にラブパートナーの登録へ誘導。
一定期間の無料期間中に会う約束をしたが文字化けなどで会員にならないといけないとの事。
初期費用で5000の振込が必要。
しかしここで2000円分は相手が負担してくれるとの事でダメ元で3000円を支払った。
その後、下記の文章が送られてきました。
当サイトでは、この【福利保障】に加入後に情報交換承諾コード(情報交換専用コード)を発行、情報交換サービス行使の上、連絡先含むすべての情報をお相手様と送り合っていただけます。
加入や承諾が必要となる理由としましては、個人情報収集を主に目的とする悪質業者やそれらに準じた各種業者の入り込みを完全に防止するため、業者の「ポイント購入が2度必要な事を嫌う習性」を活用し、その状況を作る事で徹底排除し、本気で向き合う会員様がより安心安全にご利用いただける環境を創る為に加入していただくものとなっております。
このようなシステムはあるのでしょうか?
調べてみても追加料金が発生するのは明らかに怪しく一旦無視しています。
やはり詐欺なのでしょうか…?
役にたった142人
全く同じ目にあい保証金で10000払ってしまいました。お金は戻ってこないしその後個人情報的免許証の写真を送ってしまいました。何かおかしいなと思ったのも束の間バカ見ました。
役にたった42人
17 野乃華に騙されたアホな男 ♂ 2022年4月30日 13:09
今、10000円をファミマで払うところでした😅野乃華と名乗った女性が、LINE交換して途中で(スマホが壊れた)だから、こっちまで連絡すれば大丈夫ってサイトに誘導して初めは送受信無料だからメールのやり取りできて次の日に個人情報文字化け解除申請するのに5000円をファミマで払ってしまい、(ラブパートナーサイト)を検索したら詐欺サイトだという事がわかり次は保証目的で10000円とかダイヤ買えだとかで、被害は5000円だけだけど、仕方ないかな!もう出会いサイトは、懲り懲りです。気をつけてくださいね。
役にたった33人
せりって方から来ました。(21歳、美容関係)サクラ?って手法と全く同じでした。(インスタの使ったばっかりみたいなアカウントから連絡来る→LINEで話すもスマホが初期化されたらしい→空メールを送ってらぶぱーとなーへ→会う場所が送れず、どうしよう→他に連絡を取れる方法をこちらから模索するも有料会員になってくれと言われる)
最後に金を取られそうになったので、確認したらやはりって感じでした…サクラという用語は初めて聞きましたが、実際に被害に会いそうになるとは思いませんでしたw割と感情を揺さぶられていたので、冷静になっていなかったらお金を払っていたかも()
このような情報をありがとうございます!
役にたった35人
正規会員として登録をしてしまいました。
(免許証の写真をサイト登録の証明として送ってしまいました。私は馬鹿でした…)
その後、情報交換サービスを利用するために数万円ほど支払いをしています。(クレカにて)
冷静になり、相手へはもう進めるつもりはない意向を伝えましたが、ずるずると引っ張られてます。
この段階で無視をしてそのままフェードアウトしようと思うのですが、サイト側から自宅に何か届いたり、人が来ることはあるのでしょうか?
規約も改めて見直し証拠写真も取っております。
役にたった69人
この掲示板が被害防止に役に立つと思っていただけたら、下のボタンから共有をお願いします。あなたが共有してくれれば被害防止の役に立ちます。
<前の投稿 ハートフルステーション の評価
ピュアラブ の評価 次の投稿>